事件発生日 | 2024年6月19日 |
---|---|
被害者名 | CDK Global |
被害サマリ | CDK Globalのネットワークに対するサイバー攻撃により、会社は顧客サポートチャンネルをシャットダウンし、ほとんどのシステムをオフラインにした。攻撃により、車ディーラーに影響が及び、新しい販売の追跡、部品の注文、在庫管理、融資の提供、バックオフィス業務などに支障が出た。その後、6月19日に2度目のサイバー攻撃を経験した。 |
被害額 | $不明(予想) |
攻撃者名 | 不明(CDK Globalへ電話をかけ、システムアクセスを試みる悪意のある第三者) |
---|---|
攻撃手法サマリ | 社会工学攻撃により、CDK Globalの顧客や取引先に電話やその他の手段を用いて疑似CDKサポート関係者を装い、不正アクセスを試みている。 |
マルウェア | [不明] |
脆弱性 | [不明] |
事件発生日 | 2024年6月21日 |
---|---|
被害者名 | 不明 |
被害サマリ | Google ChromeやMicrosoft Teamsなどの人気ソフトウェアのトロイの木馬化されたインストーラーを利用したマルウェアキャンペーンにより、後ろにOysterと呼ばれるバックドアが広がりつつある。 |
被害額 | 不明(予想) |
攻撃者名 | ロシア関連のグループITG23 |
---|---|
攻撃手法サマリ | ユーザーを偽のウェブサイトに誘導し、正規のソフトウェアの代わりにマルウェア感染を引き起こす |
マルウェア | Oyster(Broomstick、CleanUpLoaderとも呼ばれる) |
脆弱性 | 不明 |
CVE | なし |
---|---|
影響を受ける製品 | VMware ESXi VMs |
脆弱性サマリ | UNC3886ハッカーがLinuxルートキットを使用してVMware ESXi VMsで隠れる |
重大度 | 高 |
RCE | 不明 |
攻撃観測 | あり |
PoC公開 | 不明 |
CVE | CVE-2024-28995 |
---|---|
影響を受ける製品 | Serv-U FTP Server 15.4, Serv-U Gateway 15.4, Serv-U MFT Server 15.4, Serv-U File Server 15.4.2.126 およびそれ以前のバージョン |
脆弱性サマリ | 高度のディレクトリトラバーサル脆弱性で、特定のHTTP GETリクエストを作成することで認証されていない攻撃者がファイルを読み取ることが可能 |
重大度 | 高 |
RCE | 無 |
攻撃観測 | 有 |
PoC公開 | 有 |